扶桑電機の社員
【現場代理人】
-
もともと一番馴染みがない職種だった!
●平成29年4月入社
●工事本部第二工事室在籍
-
現在の仕事内容
電気設備工事における施工管理をしています。
設計や建築・設備業者との打合せや、それに基づいて配線図の作図や段取りをして職人さんに指示を出しています。
◆ Q&A ◆
- Q1.仕事でやりがいや達成感を感じる時はどんな時ですか。
A.建築図等を見ながら電気の配線方法を考えること、円滑に現場が進むように他職とのコミュニケーションをとり、綿密に準備をすることにやりがいを感じています。
また、それが順調に進んだ時や、受電をして照明が点灯した時に達成感を感じます。 - Q2.今後の仕事の目標を教えてください。
A.電気の専門的な知識はまだまだ不足していますが、資格取得や様々な経験を経ていつか一人前の技術者になることが目標です。 - Q3.どの様な就職活動をしましたか?
A.大学の就職課に毎日通って、様々な業界の事を調べていました。 - Q4.扶桑電機に就職した決め手は何ですか?
A.私が調べた職種の中で一番馴染みがない職種だったので興味を持ちました。
当初は一般事務職が希望でしたが就職後は専門的な仕事をすることができ色々学びながら働くことができる会社なので入社を決めました。 - Q5.就職活動中の学生の皆さんに一言お願いします。
A.自分には何ができるかと悩んだりすると思います。
今、自分には関係のない業界でも視野を広げることで、意外な職種に興味を持つかもしれません。
不安を抱きながらも思い切って挑戦するのも自分の可能性を見出す一つの方法だと思います。
後悔をしないように全力で頑張ってください! -